ブラックサンダー コミュニティサイト

⚡トークルーム!

2025/01/24 22:39

今日は豊橋夢工場の直営店へ行ってきました。ホームページで直営店を知ってから、機会があれば是非行きたい!と思っていた場所なので嬉しいです。

車で来ている方が多いように感じましたが、私は新所原駅から徒歩で向かいました。のんびり歩いたので25分くらいかかってます。10時半ごろお店に入ると、15人ほどのお客さんがおり、ちょうどいい感じに賑わってました。

お店には、ブラックサンダーの箱がズラっと並んでいたり、詰め合わせパックがあったり、ちょっとしたグッズが置いてあったりしました。ブラックサンダーの他にもクッキーやチョコや、同じ有楽のチョコケーキもあります。

たくさん欲しい!となるので万札を握りしめて行った方が良いと感じました。今回買った中で一番気になってるのはザクザククリームです。知らなかった商品なので、こんなのもあるんだと驚きました。食べてみるのが楽しみです。

買わなかったけれど気になっているのはブラックサンダーTシャツと保冷バッグ。あと柿の種ブラックサンダーをまだ食べたことないけど味が気になるので買えばよかったかも、と少し後悔してます。詰め放題もいつか挑戦してみたいですね。

レジでお会計をすると、おまけのブラックサンダー数個とブラックサンダー1箱引き換え券をいただきました。私が近所に住んでいたら通えるのに!と羨ましい限りです。また予定が合えば訪れたいです。

ところで関係ない話なのですが、新所原駅の改札を出たあたりにある案内図が時折奇妙な音を出していました。故障しているのでしょうか、それともそういう仕様なのでしょうか。気になります。

2件のコメント (新着順)
こぉ⚡️
2025/01/25 19:57

ええええ行ってきたんですか!!!
機会があったらぜひ行きたいなと思ってたので、詳しい情報提供とっても嬉しいです😭
食べ物だけじゃなくてグッズもあるんですね!とっても行く気になりました!ありがとうございます🙏


米俵飯太郎
2025/01/27 11:05

はい!ブラックサンダーロゴのヘルメットもあって面白かったです
機会があれば是非!

あのヘルメットは防災用なんです。災害発生時に従業員やお客様が使えるように。

イシガミ
2025/01/25 12:23

コメント失礼します。
詳しいお話とても興味深く読ませてもらいました。

念願が叶い、おめでとうございます。
新所原から歩いて行けるのですね。
豊橋夢工場は、自分も、静岡出身の父がまだ子どもだった母と出会ったのが豊橋であることもあり、行きたい行きたいと思っていたまさに夢のスポットです。
しかし駅から30分もかからないのなら、夢ではなく行けそうに思えてきました。

楽しそうな雰囲気がたくさん伝わってきました。
お土産、いいですね。
行くときは、アドバイスどおり予算に余裕をもって出かけたいと思います。

素敵なレポート、ありがとうございました。


米俵飯太郎
2025/01/27 10:25

こんにちは。コメントありがとうございます。

両親の出会いが豊橋とは、不思議な縁がありますね。

どれを買おうか悩むのが楽しかったので、ぜひ訪れてみてください!